電子マネー

ミール回数券システムのご案内

現在、表示の情報は2023年度の情報です。2024年度入学生向けの新入生応援サイトは2024年1月初旬頃から適宜オープン予定です。

学生も保護者も安心、学食専用の回数券

Point1
大経大生の
食生活をサポート

大学生の乱れがちな食生活。生協食堂が割安でバランスの良い食事をサポートします。
 

Point2
毎日の食事を
確認できて安心

保護者と利用者は利用履歴をWEBで振り返ることができ安心です。自宅生にも好評!
 

Point3
事前払いで
経済的な回数券

まとめ払いでお得。財布を気にせず1日の上限額の範囲で食事ができます。
 

ミール回数券システムのお申込みは下記の日程までにお済ませください。
推薦合格の方2022年2月20日(火)まで
一般前期合格の方2022年3月17日(木)まで

※期日を過ぎてしまった場合は、TEL 06-6379-2230 までご連絡ください。

大阪経済大学での食生活は
ミール回数券システムにお任せください!
「しっかり食事してほしい!」なら、
ミール回数券システムがおすすめです!

大学生は身体機能が充実する時期。充実した学生生活のためにも、しっかり食事はとってもらいたいものです。
でも、はじめての一人暮らしや学生生活の忙しさなどから食生活が乱れがちになってしまうことも。大学生協では、学生の皆さんがバランスのよい食事で健全な食生活がおくれるよう、ミール回数券システムを中心とした食生活の支援を行っています。

保護者の皆様へ

大学生の食生活は、乱れがち...
勉強に必要な本や教材に加え、サークル活動や交際費など、学生生活は思のほかお金がかかるもの。 ついつい削られてしまう費用の1位は「食費」。無理な節約や慣れない自炊への苦手意識で食生活の乱れが心配です。

食に関するアンケート結果
アンケート2
昼食はどんなメニューですか?
    メニュー例
  • カロリーメイトとジュースだけ
  • パンとジュースだけ、おにぎり1個だけ
  • カップ麺だけ、お菓子だけ   ・・・等
理由
自宅生 ... お昼代をもらっているけど、 お小遣いとして残したいから 一人暮らし ... 仕送りを節約するため
アンケート2
アンケート3

ミール回数券システムとは

ミール回数券システムは、食費を前払いして 1日の限度額まで生協食堂を利用できる学食専用の回数券です。
  • ミール回数券システムは、大学生協が独自に開発した「生協食堂年間利用回数券」です。
  • 前払い方式で1日の限度額まで生協食堂を何度でもご自由に利用いただけます。
  • お手持ちのお金を気にせず、バランスよく食べることができます。
  • 仕送りの一部や昼食代としてのお小遣いを、事前に食事代としてきちんと確保できます。

財布を気にせず食生活をサポート!

自宅生、一人暮らしに係らず、大学生ともなると自分でお金のやりくりをする場面も増えてきます。必要な支出から節約が必要になった時、一番削りがちなのが食費です。
 ミール回数券システムなら、1日の限度額内で自由に生協食堂を利用することができます。有効期間の1年間は、過度な節約で食費を削られることがありません。また、携帯代や交際費に変わることもなく、確実に食事のために利用される点も安心です。 

日々の食生活を振り返って確認できる!

前日までの利用履歴をHP「大学生協マイページ」で確認できます。保護者の方からは「食べた内容ももちろん、今月も元気に過ごせているのだなと思いながら見ています」など、利用者ご本人からも「自分で履歴を見て、野菜が足りないことなどを実感し、改善しようとしている」とご好評をいただいています。
大学生協マイページ
https://mp.seikyou.jp/mypage/Static.init.do

1年間使えて経済的!

最大利用金額
70日×500円=35,000円

⇒販売金額32,500円 5回分お得

※70回プランの場合

自宅生にもおすすめです!

「食費を渡してもきちんと食事してくれるかどうか分からない...」など、保護者の方のお悩みを解決。経済的で、お弁当を作る必要もなくなります。
親子の共通の話題として、コミュニケーションのきっかけにもなるとのお声をいただいています。 

申込方法とご利用開始まで

1.ミール回数券システムのプランを選ぶ

1日利用限度額500円
70回分ミール回数券500
スポーツクラブ系の方・一人暮らし・寮生・全ての人におススメ!

販売価格 32,500
利用期間 2022年4月4日~2023年3月31日
最大70日利用(営業している日)最大35,000円
最大割引率7%
5日分お得!

1日利用限度額500円
50回分ミール回数券500
お昼または夕食利用の方におススメ!

販売価格 23,500
利用期間 2022年4月4日~2022年3月31日
最大50日利用(営業している日)最大25,000円
最大割引率6%
3日分お得!

2.お申込み内容で払込取扱票に記入し、郵便局でお手続き【3月17日(木)までに】
※振込票の控えは組合員証受取の際に必要です。大切に持っておいてください。

3.ミール回数券システム機能を付加した組合員証を受け取る
4月1日(金)生協手続き会場にて※振込票の控えを必ずお持ちください。
4月4日からミール利用可能となります。ご利用の際は必ず提示ください。
ミールシステムレジ

生協食堂ご利用カレンダー

calender22-1.jpg ※大学の学事日程や台風・新型コロナウイルスの影響により閉店したり、営業時間が変更することがあります。
※上記のようなことでお店が閉店し、ご利用が出来なかった場合でも返金は致しませんので了めご了承ください。

ミール回数券システムQ&A

Q 1日の利用限度額以上を使いたい時は?
A 現金やプリペイド併用で精算できます。
1日の利用限度額を超過する場合は、組合員証カードのプリペイド機能を使って不足分を精算したり、現金でお支払いいただけます。

Q 1日何回使えますか?
A 1日の利用限度額までは何度でもご利用いただけます。

Q 生協のどの商品でも利用できますか?
A 生協食堂の食事にご利用できます。

Q 生協の組合員でなければ利用できませんか?
A その通りです。生協加入手続きも併せてお願いします。
ミール回数券システムは大阪経済大学生協の組合員であることが利用条件です。必ず生協にご加入ください。生協への加入とミール回数券システムの申し込みは同時に出来ます。

Q ミール回数券システムはいつから使えますか?
A ミール回数券システムは、組合員証に機能付加後利用できます。
ミール回数券システムは、組合員証に機能付加後利用できます。3月23日までに払込された方は4月2日(金)から利用できます。それ以降の方は生協事務所までお問い合わせください。

Q 使い切れなかった分を友人に使わせてあげてもいいですか?
A ミール回数券システムは本人利用限定です。
ミール回数券システムは本人以外は利用できません。他人へ貸したり、他人の分の購入は禁止させていただいております。禁止行為が判明した際は、利用停止措置をとらせていただきます。

Q 組合員証を紛失したらどうしたらいいですか?
A 至急、生協までお申し出ください。
紛失、盗難などの場合は、生協の窓口で所定の手続きが必要です。手続き後、組合員証が再発行されるまでの間は、「生協仮カード」にミール利用設定をしますので、そちらをご使用ください。尚、窓口でお手続きいただくまでにご利用いただけなかった分は、保証しかねますので、ご了承ください。

Q 解約や返金の方法は?
A 長期入院や退学時などの場合、所定の方法で返金します。
中途退学、休学、留学、長期入院の場合は、定められた方法で非利用期間の残額相当分を返金します。(詳細は、ホームページ上のICカード利用細則をご覧ください。)

Q その日使えなかった分は繰越できますか?
A 申し訳ございません、ミール回数券システムの繰越は出来ません。
バスや電車の定期券のように、使えば使うほどお値打ちな価格設定でご提供しています。ご理解のほどお願いします。

大学生協は安心・安全な食生活をサポートします!

● 健康と食生活の自己管理をサポート

  • 卓上メモで栄養や健康について情報を提供
  • 食べ方提案でメニューの組合せを提案
  • 食生活相談会の開催
  • 食材の原産地情報をWEBで確認

● 食育
生協食堂は毎日利用しても飽きが来ないよう、豊富なこだわりメニューを低価格で提供しています。また食堂利用時に発行されるレシートには、メニューの値段などの他に三群点数法による栄養バランス点数などが表示され、健康を意識することができます。

● 経済的でバランスの良い食事を
主菜・副菜等を安価でご提供しています。「主食+主菜+副菜」の様々な組合せが楽しめます。メニューカードに栄養価を表示していますのでバランスの良い食事を選べます。メニューカードの見方はこちら。

● おいしい!楽しい!企画でメニュー選び
おいしい、楽しいを味わっていただくために季節の旬をいかしたメニューや、各地の食材を使ったご当地メニュをご提案いたします。今月のメニュー情報はこちらへ。

● 安心安全
生協食堂で提供される食材は大学生協自主基準をクリアした食材を使用しています。産地視察も行い、食材の安全性を組合員とともに確認しています。(食品添加物使用自主基準の考え方について)

生協食堂の人気メニュー

meal22-4.jpgmeal22-5.jpg

利用店舗のご案内

K'sキッチン【食堂・ケータリング】
学生会館1階
食堂3
食堂4

ミールシステム利用規約

ミールシステム利用規約についてはこちらをご覧ください。


 

生協・共済加入 パソコン購入 資料請求